今年も台北国際旅行展に行ってきました。
どんなイベントかというと、
台湾で一番大きい旅行の展示会で、
台湾国内から日本を含めて海外の自治体や、観光業の会社などが出展をして、
来訪者にアピールします。
4日間の開催で、38万人超の人が訪れたそうで、
実際、現地にもたくさんの人が来ていました。
旅行会社なんかでは、特別のツアーなどを販売していたりして、
とくかく営業がすごいです 笑
日本からも航空系や電鉄系の会社、
地方自治体が出展されていました。
ただ、このイベント、
毎年きていますが、日本のブースも少し減った気がしました。
なんとなくですが、
このイベントに出展してPRすれば、
台湾対応OKみたいな雰囲気があって、
しかし、実際はただ出展しただけではダメで、
その後のフォローが大切ってことを皆さんが分かったのかなーと
思ったりしました。
たしかに、台湾国内の観光地のアピールや、
他の国々のブースよりも、
日本のブースが人気がありましたが、
それをどう実際に日本まで呼び込みことが重要なんだと、
改めて認識しました。